2015年のゴールデンウィークは5連休となる人が多そうです。
どこへ行っても混雑しそうですが、今回は福岡県のおすすめ穴場スポットをご紹介したいと思います。
参考にしてみてくださいね。
福岡県にも海がある!
九州の入り口に位置する福岡県はには有名な観光地が数多くあります。
博多、福岡ドーム、福岡城跡、大宰府天満宮、門司港、スペースワールドなど、どれも人気のおでかけスポットとなっています。
有名スポットともなると、ゴールデンウィークなどの連休には大混雑が予想されますよね。
覚悟して行くもののやっぱり混んでいるとがっかりだし、とても疲れてしまいます。
少しでも混雑を避けたい人はゴールデンウィーク期間のみ開催されるイベントなどは避けたほうがいいでしょう。
私がゴールデンウィークの穴場としておすすめするのは、時期外れの海です!
ポカポカ陽気でもまだ海水浴はしませんよね。
ちょっと波打ち際で足だけピチャピチャするのが楽しいです。
夏の海は人が多くてちょっと・・・という方は初夏の海遊びを楽しんでみては?
福岡県西区にある「シーサイドももち公園」は人口海浜なので海も砂浜もとてもきれいです。
“ももち”といっても、Berryz工房のももちとは無関係ですよ(*_*)
海辺がある百道浜(ももちはま)地区のことです。
夏以外にも砂浜でビーチバレー、ビーチサッカーなどスポーツを楽しむ人も多く、シーサイドにはおしゃれな建物“マリゾン”があります。
マリゾンでは軽食やリゾート気分を味わえるヤシの実ジュースが販売され、雑貨などのショッピングも楽しむことができます。
ゴールデンウィークには毎年「海っぴGWフェスタ」という催しをやっています。
音楽ライブとダンスステージの他に、昨年はフリーマーケットや大人気のけん玉ショーが行われました。
けん玉は男の子に大人気なんですよね~!
2015年はどんなフェスタになるのか楽しみです
シーサイドももち公園から福岡タワーがすぐそばにあります。
恋人の聖地ともいえる海浜タワーなので、デートにもイイネ!
街並みや海を見渡せて絶景だろうなぁ。
車で西へ15分行くとお花見スポットで有名な西公園や福岡城跡のある舞鶴公園がありますよ。
福岡城は2014年大河ドラマ軍師官兵衛の息子、黒田長政が築城したことでも有名です。
城好きな人は立ち寄ってみてください。
ゴールデンウィークだからって特別お金をかけなくても楽しむ方法はいくらでもあります。
小さい子供がいるファミリーは長蛇の列に並ぶよりも思い切り遊べる自然たっぷりの場所へ連れて行ってあげてはどうでしょうか。
大型連休を地域で分けるという案はどうなったんでしょう?
GWの混雑は凄まじいけど平日休みの人には全く無関係な話ですね(T_T)