夏と言えば海水浴です。
皆さんは海水浴の時にどのような服装で行きますか?
早く水着になって海に入りたいですよね。
もしも着替える場所が狭かったり、ないと困ってしまうと思います。
どのような服装がいいのか考えていきたいと思います。
一般的に海水浴に行く時に女性はどのような服装をしているのでしょうか。
調べてみました。
私もそうですが、体型が気になる女性は多いと思います。
どうやって体型を隠すのか悩ましい所です。
夏になれば水着を着なければいけないと思い、夏に近づくにつれダイエットに励む人がいるとよく聞きます。
体型を気にしなくていい人も何かと気にしている人がいます。
そういった人はどのような服装がいいのでしょうか
私も夏に海に行くとなると、
- ワンピース
下に水着を着ていなくても海に入る前には素早く着替えられ体型も隠れるので何かと便利です。
- Tシャツ、短パン
そのままでも海に入られるような格好です。
このどちらかを着ることがあります。周りを見ても似たような格好をしている人がいます。
このような格好であれば、下に水着を着てサンダルを履いていればそのままでも海に入れますし、脱いだとしても下は水着を着ているので周りを気にせず脱ぐことが出来ます。
広い更衣室がある海水浴場であればどんな服装でも気にせずゆっくり着替えることが出来ますが、狭かったり、なかったりすることもあるので簡単な服装になると思います。
もしも服のまま海に入るようなら海を出た後の着替えが必要です。
海水浴に行く時いい服装は?
私の考えと私の周りでよく見る服装を紹介してみました。
では、どのような服装が一番ベストなのでしょうか。
オススメコーデを紹介したいと思います。
まずは先ほどにもあげましたが、
- Tシャツ、短パン、ビーチサンダル
- ワンピースにビーチサンダル
これが無難な服装です。
その他としては、
- マキシワンピースにピーチサンダルか水に濡れてもいいサンダル
- ワイシャツの下にキャミソールにショーパン、足元はグラディエーター又はピーチサンダル
キャミソールだけでもいいです。
などがあります。自分の好きなファッションで海水浴を楽しみましょう。
日に焼けたくないという人は日焼け止めを塗ったり、日傘、帽子などをかぶったりし熱中症にならないためにも対策をしましょう。
服装の他、持ち物としては、
- 濡れた物を入れる袋
- タオル
- ティッシュ
などを持っているといいと思います。
その他必要な物があるかもしれません。
あまり荷物が多くなりすぎないように必要最低限にしましょう。
貴重品を持っていると動きにくいので、貴重品はあまり持ち歩かない方がいいと思います。
服装は決まったとしても、水着を着ていくか着ていかないか次に悩むところです。
最初方でも言いましたが、更衣室や車の中、トイレの中などで着替えると汗もかいているので、体がベタベタになってしまいます。
そうなると、水着にも着替えにくいので行きは服の下に水着を着て行く方がいいです。
また、足元はピーチサンダルをオススメしましたが、帰りにそのままだと、乗った乗り物が砂まみれになってしまいます。
帰りに汚れないようにするためには綺麗な履物に履きかえる方がいいです。
もしも履き替えるのを持っていくのが嫌な人はピーチサンダルについている砂を取り除いて履きましょう。
最後に、水着を着て行くとして忘れてはいけないのが下着です。
水着を着ていく場合には下着を忘れずに持っていきましょう。
忘れてしまうと着替えがないことになってしまいます。
楽しい海水浴、服装に水着に悩むところですがせっかくの夏です。
オシャレをして思いきり楽しみましょう。