春の空気を感じながらのハイキングはとても気持ちいいです。
ハイキングに最適な場所はいくらでもありますが、今回は関西にあるものを紹介をしたいと思います。
ゴールデンウィークに足を運んでリフレッシュをしてみてはいかがでしょうか?
普段の仕事の疲れも吹き飛ぶ絶景を見ることができるかもしれませんよ。
ゴールデンウィークのハイキングおすすめ
大阪府・奈良県 大和葛城山
標高が959mなのでそんなに登ることが大変と言う感じではありませんし、初心者でも足を運びやすいコースです。
この大和葛城山は関西エリアでも有名なツツジの名所なのです。
ゴールデンウィーク頃にはツツジも咲き乱れており、その景色というのはとても美しいのです。
4時間程度あれば良いので、ちょっとした運動にもなって良いのではないでしょうか?
とにかくツツジは見てもらいたいです。
奈良県 吉野山
吉野といえば桜、と言われるほど有名な桜の名所です。
標高858mで4時間を見ておくと良いです。
平安時代から桜の名所として有名な場所なので、そんな吉野山にハイキングをしたら、頂上からの桜を楽しんでもらいたいです。
登りきるのにそんなに体力も使わないので、初心者向けのハイキングコースでもあります。
歴史上の有名人物もこの桜を見たのかと思うとロマンあふれる場所だということも分かると思います。
滋賀県 蓬莱山
標高は1174mなのでハイキングの中でも少しハードなコースかもしれません。
6時間半見ておくとよいでしょう。
この蓬莱山は水仙の名所なのです。
山頂付近の斜面にはたくさんの水仙の花が咲き乱れています。
花のピークは5月中旬。
ゴールデンウィークのころに行っても十分楽しむことができると思います。
斜面いっぱいに広がる黄色の世界を楽しんでみませんか?
滋賀県 伊吹山
標高1377mなので、時間も6時間20分程度かかります。
時間がかかって山頂に立つと琵琶湖を見渡すことが出来ます。
琵琶湖とたくさんの花。
このコントラストが大変素晴らしいです。
高山植物もたくさんあるので、珍しい植物に出会うことが出来るかもしれません。
滋賀県といえば琵琶湖というイメージもあると思います。
広大な琵琶湖を一望することが出来る場所としても有名です。
自然を楽しみながら、良い運動にもなるので、ハイキングは健康的でもあります。
ゴールデンウィークを利用して普段から親しんでいる景色を違う角度から見てみるというのも良い経験になるでしょう。
体力的にも大変なコースもありますが、それを超えると素晴らしい景色が待っているので是非チャレンジをしてもらいたいです。