ディズニーリゾートはいくつになっても行きたい、楽しいと思える場所の1つではないでしょうか?
ゴールデンウィーク中にディズニーリゾートに行くことを計画しているのであれば、狙い目の日ってあるのでしょうか?
どのあたりで行けば良いのでしょうか?意外と最終日が穴場だったり・・・
混雑が緩和される日もあるので、チェックをしてみてください。
ゴールデンウィークの最終日はディズニーが混雑しない?
2015年のゴールデンウィーク最終日は5月6日です。
実は混雑していると言われている、ディズニーリゾートも5月6日に行くといいんですよ。
ゴールデンウィーク中というのは、ディズニーリゾートも混雑をしてしまうので、諦めているかもしれませんが、実は最終日は比較的空いているのです。
ですからゴールデンウィークにディズニーリゾートに行きたいと考えているのであれば、最終日の5月6日がねらい目です。
ゴールデンウィーク最終日はどこにも出かけずにのんびりしたいと考える人が多いです。
地方の人であれば、ディズニーリゾートへは宿泊も必要となることがあります。
そうなると、ゴールデンウィーク最終日にはもう帰らなければならず、その影響で比較的混雑は緩和されます。
そしてどちらかというと、ディズニーシーのほうが空いているようです。
ディズニーシーのほうは大人向けの雰囲気になっているので、子ども連れの場合にはディズニーランドのほうが楽しむことが出来るのです。
カップルや友人同士の場合には、ディズニーランドよりもディズニーシーに行ってみたほうが良いでしょう。
去年のゴールデンウィーク最終日、混雑はどうだった?
2014年のゴールデンウィークの混雑状況なのですが、ゴールデンウィーク初日の4月29日はディズニーランドの場合、人気アトラクションの待ち時間が90~120分でした。
最も混雑をしたのは5月4日の日曜日で人気アトラクション最大210分待ちでした。
ゴールデンウィークの他の日は通常の土日と大差がなかったようです。
最終日に関しては一般の平日の待ち時間を大差がなかったので、ゴールデンウィーク中であれば、やはり最終日がねらい目ということです。
ディズニーシーはショーの再演が行われることが多いので、新しいパレードが行われるランドより空いていたようです。
ゴールデンウィーク最終日のディズニー、注意点は?
比較的空いているゴールデンウィーク最終日にディズニーに行く際には、できるだけ遅くならないようにする。
これは翌日からの仕事や学校に備えたものです。
自宅でゆっくりする人が多い日でもあるので、疲れない程度にしたほうがいいですよ。
服装に関してはディズニーの立地を考えると海風が強いということもあるので、冬の格好でも良いくらいです。
コートにブーツのほうが待ち時間も寒くなく過ごすことが出来ます。
抵抗があるのならば、上に羽織るものを持っていくと良いです。
そうすることで温度調節も行いやすくなります。
人気のあるディズニーリゾートですから、早めに自宅を出て開園時間に合わせて入場をすることができれば、帰りの時間にも余裕を持つことが出来ますよ。