出かけるイコールお金がかかる、という考えは間違ってはいませんが、出かけてもお金を使うことがない、ということもあります。
せっかくのゴールデンウィーク、自宅にこもっているのはもったいないですよね。
だったら、お金をかけないで楽しめる方法を探してやってみてはいかがでしょうか?
参考までに7つ例を挙げてみます。
①興味のあることにチャレンジをする
興味があることには個人差もあります。
例えば読書が好きであれば、自宅にある本を読みなおしてみる、とか。
スポーツが好きなのであれば、プロではなくアマチュアの試合を見に行ってみるとか。
ちょっと面白いところでは、食べ物を作ってみるということです。
自宅にあるもので作ることも出来るので、やってみるといいかもしれません。
普段から食べているパンを自分で作ってみる。
興味がわくことではないかもしれませんが、それでも自分が普段から口にしているものはどのような方法で作られているのだろうか、と考えてみるのも面白いと思います。
②思い切って大掃除!
せっかくの連休。
自宅でゴロゴロしているのはもったいない。
ということで大掃除をしてみてはいかがでしょうか?
お金も使わず、逆に不用品を売却してお金を得ることが出来るかもしれません。
普段、出来ない部分の掃除をすると気持ちもスッキリするものです。
ゴールデンウィークに普段できないところをやってみるのもいいと思います。
③近所を歩くだけでも新しい発見があるかも
のんびり自宅の周辺を散策してみては?
忙しい時には見ることができなかった風景が自宅の近くに広がっているかもしれません。
時間のある時でなければ出来ないことですし、散策をすることによってよい運動にもなります。
ゆっくり歩いてこそ新しい発見を得ることが出来るのです。
散策は意外と面白いものですし、いつもの風景も全く違ったものに見えてくることがあるのです。
長年住んでいても、新しいお店がオープンしていた、ということもあるかもしれません。
買い物をしなくても十分楽しむことが出来るショッピングモールが全国各地にあります。
買い物をしない、ただ見るだけということで歩いてみるのも楽しいですし、今度お金が出来たらああいうものを買おうという目標を持つことが出来ます。
中にはゴールデンウィークに合わせてイベントを行っているショッピングモールもあるので、行くだけで十分に楽しめます。
空港やターミナル駅には、様々な店舗が入っていますし、行くだけで十分に楽しいです。
また飛行機や電車を見てちょっとした旅行気分を味わうことも出来ます。
子どもがいる家庭であれば、電車や飛行機を見ただけで喜んでもらえるかもしれませんね。
また、困っている外国人の方がいて、英語で助けてあげたりすれば、英語の勉強にもなりそうですね。
困っている人の助けにもなるわけですから、意外と良い学習の場所なのかもしれませんね。
⑥家庭菜園を作ってみる
家庭菜園はベランダでもできます。
またお金もあまりかかりませんし、野菜やハーブなどを育てる楽しみも得ることが出来ます。
農薬を使わないで、健康的な野菜を育てるのも面白いかもしれませんね。
ゴールデンウィークはほど良い長さの休暇だと思うので、これくらいのちょっとしたことを本格的にやるのにとても向いているかもしれませんね。
今まで全く興味のない人でもやってみると、意外な発見ができるかもしれませんね。
健康もそうですが、普段の生活の中で変えなければいけないことを考えてみてはいかがでしょうか?
いつもは自分の生活のことをじっくり考える時間は、あまりないかと思います。
仕事行く前の朝の準備で無駄なところはないのか、帰宅してからは何をすべきなのか、など改めて見直すことで、ゴールデンウィークが明けてから、素晴らしい生活を始めることができるでしょうね。
またお金も普段無駄に使っているところを見直すなど、色々見直せるところがあるかと思います。
ただ、ゴールデンウィークを遊ぶのではなく、今後より良い生活を送るために時間を費やすのも悪くはないかもしれませんね。
お金を使わないということを第一に考えた時、普段出来ないことを集中して行うと良いでしょう。
そこで達成感も得ることができるのです。