皆さん、指サックをご存知でしょうか。
だいだい色でゴム手袋のような材質、そして内側の部分がざらざらしているという見た目は浮かんでも、実際に使用する機会にはなかなか遭遇したことがないという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、指サックの秘密に徹底的に迫っていきたいと思います。読み終わった頃には、指サックが欲しくなっていること間違いなしです。
指サックは、何枚もの紙をめくっていく際に滑りを防ぐことができる道具です。
手のひら全体を覆うわけではないのは、事務用品だから他の部分を覆う必要が無いためといえるでしょう。
主に親指、人差し指、中指といった部位に装着します。指が滑らなくなるため、簡単に紙をめくることができるようになります。
近年では、スマホの操作用の指サックも登場しています。タッチパネルの操作の際に画面を指紋で汚さなくても済むようになるというもので、こちらもなかなかに便利です。
指サックは、主にスーパーなどの事務用品コーナーに置いてあります。
たくさんの書類を一気に処理する時に使うものですので、決算期のような忙しい時期には特に目立つ場所に置かれていることもあるでしょう。
指サックは専門的な道具なので、事務用品のコーナーが狭い場所では置いてないこともあるということには注意が必要です。
例えば、コンビニにはあまり置いていないでしょう。今すぐ指サックが必要になるという状況があまりないためです。
100円ショップの場合は、よほど小さい場所でなければ事務用品のコーナーにおいてあるでしょう。
ダイソーでは、ダイソー独自の指サックが商品にラインナップされています。バリエーションも豊富で、薄型のものやシリコン製のものが存在しています。
セリアでも、同様に指サックが販売されています。例えば、薄いゴムの指サックが10個入りで100円という値段です。この他にも、可愛らしいデザインの物があったりと、ダイソーと同じくバリエーションも豊富となっています。
指サックと言えば、無骨な事務用品という印象が強いですよね。
オレンジ色や水色などの、いかにも「仕事用」という見た目が思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。
しかし、近年はそんなイメージを覆すべく、魅力的なデザインの指サックが展開されています。
動物をイメージしたもの、模様が施されているもの、キャラクターグッズとしての指サックなど、様々です。
基本的に事務の用途として使われるものですので、そこにおしゃれを結びついて考えていたという方は少ないでしょう。しかし、今や指サックも立派なおしゃれアイテムの一つとなっているのです。
最後に、大手ネット通販ショップAmazonで購入できるかわいらしい指サックを紹介したいと思います。
プラスから発売されている「指サック メクリッコ スイート Mサイズ 3個入り フラワー ピンク系 35-910」という商品は、ベストセラー1位となっています。
この指サックの特徴は、指の先端全体を覆うのではなく、紙に触れる部分のみにあてがわれる指輪のような形状であることです。
ちょうど指の爪の下にフラワーのアクセサリーが付いていて、その裏側の上に当たる部分は指サックの形状です。
これにより、いかにも今仕事をしていますというような渋い見た目にならず、ちょっとしたおしゃれアクセサリーをしているように見えます。
値段も約300円と、非常に安い商品です。
コクヨから発売されている「紙めくり リング型 メクリン 20個入り M・L ミックス メク-512」は、約500円の価格で20個の指サックが封入されています。
Mサイズが10個、Lサイズが10個という配分ですので、自分に合ったサイズのものを着けることができます。
そしてこちらも同様に、指の第一関節全体を覆うのではなく、紙に触れる部分のみを覆う形状になっています。
ゴムの匂いもなく、色もピンクと青の二色でそれぞれが半透明となっていますので、おすすめの指サックです。
そしてもう一つ、プラスの「メクリッコハニカムM カラーミックス KM-402H MIX 44-729」は、第一関節を覆うタイプの指サックです。
しかし半透明のピンクと青の可愛らしいデザインに加えて、簡単に装着できる機能やムレにくい形状、表面にある突起によるしっかりとした精度など、機能性が抜群です。
こちらもAmazonで、600円で購入することができます。10個入りです。
ちなみに、薄いゴムの白いシンプルな指サックの場合はなんと100個入りで送料込みで700円程度で購入することも可能です。とにかく数がほしいという方は、こちらもチェックしてみてくださいね。