結婚式の二次会において、様々なゲーム大会を開くことがありますよね。
参加する側としては流れを楽しんでいけば大丈夫ですが、主催者側には様々な悩みがあります。
その代表が、景品です。
ビンゴ大会などを行う場合に、その景品としてはどのようなものを用意すれば良いのでしょうか。
この記事では、二次会の景品にはどのようなものがおすすめであるのかを紹介していきたいと思います。男性用、女性用の両方を紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
誰がもらっても嬉しいアイテム筆頭である現金。しかし直接的すぎるため、もらった時にあまり派手に喜ぶと下品に思われたり周りから反感を買ったりすることもあるかもしれません。
しかし男性への景品ならば、いやらしさは薄まりますし素直に喜ばれるのではないでしょうか。ということで、男性向けのおすすめ景品の3位に現金を挙げたいと思います。
バランスとしては、だいたい1~2万円程度がもらえなかった人たちが悔しがりすぎない額でしょう。
1000円札で用意すれば、ボリューム的にもインパクトがあるためより楽しい景品に見えるようになります。ぜひ、景品に入れてみてはいかがでしょうか。
男性は日頃お酒を呑む機会が多いため、お酒が好きな人がたくさんいます。そして二次会にまで来るということは、基本的に過半数の人がお酒を飲めるし好きであると考えていいでしょう。
そのため、景品にもお酒を用意してみてはいかがでしょうか。
若い人が多い場合はビールの詰め合わせ、年配の方がそれなりにいらっしゃるのであれば日本酒でもいいでしょう。
ビールなら缶ビールの詰め合わせ、日本酒などであれば瓶数本の組み合わせがベストです。
会場から各自の自宅までの交通手段などをある程度考えたうえでラインナップを決めることをおすすめします。帰りにタクシーなどが呼べる、持ち運びがしやすい状況ならば多めでも大丈夫ですね。
なんといっても高級食材は魅力的な景品です。
女性であってももちろん基本的にもらって嬉しい景品ですが、高級な肉やカニなどの食材をもらって嬉しくないという人はほとんどいないのではないでしょうか。
高級食材をもらった時は家族で食べても嬉しいですし、1人で豪勢な晩ごはんとしていただくのもなかなかにオツです。
普段自分から買うということはなかなかないものですし、景品としてラインナップに含まれていたらとても嬉しいのが高級食材です。
女性がもらって嬉しいアイテムとして、ホームベーカリーが挙げられます。パンはお店で買ってもいいものですが、時には自分で作った焼きたてのパンを食べたいということもありますよね。
ホームベーカリーは安いものであれば5000円程度、高いものなら2~3万円くらいになります。
景品として出すのであれば、あまり安すぎるものは避けたいですよね。
また、デザインも無骨なカラーのものよりは、少し見栄えがいいカラフルなものをもらったほうが嬉しいでしょう。
2万円しない程度の鮮やかな色のホームベーカリーがおすすめです。
特に関東に住んでいる人達が集まる二次会であれば、もらって嬉しいのがディズニーランドやディズニーシーのチケットです。
入場料がなかなかの金額になるため、それほど気軽に行くことができないディズニーランド。チケットが当たった人は、とても喜んでくれるのではないでしょうか。
なお、当たった人が友達や恋人といった他の人も誘えるように、2枚セットの景品にすればさらに喜んでもらえること間違いなしです。
女性にとってブランド品を持つということは非常に重要です。そのため、女性が最も喜んでくれるアイテムとして1位にはルイヴィトンを選ばせていただきました。
小物であれば2~3万円程度で購入できます。
たとえルイヴィトンの中では安いものであったとしても、「ルイヴィトンのものを持っている」ということが非常に重要なので、けっして悪く思う人はいません。
最後に、男女共通でもらって嬉しい物を紹介します。
それは、金券です。例えばギフト券やお米券といったものは、誰でも必ず生活で使うことができますので絶対に喜ばれます。
一番ランクの高い景品は高級食材やブランド物の小物にしておいて、低めの数人に当たるような景品に金券を用意しておくことをおすすめします。3000~5000円程度であれば、ある程度の数を用意できますよね。
最近だと、金券ではアマゾンギフト券をプレゼントするのもいいでしょう。Amazonからラッピングなどを選んで購入することができますよ。