ドラマやアニメなどでよく使用される武器として、スタンガンが挙げられます。実物を見たことがある人は少ないかもしれません。
スタンガンは、実際に売られていることがあります。また、自分で作ることもできます。
しかし、当てられたら気絶してしまうような電撃を放つものは護身用でも所持して良いのかどうかという懸念がありますよね。
スタンガンを持ち歩くと犯罪になるのかどうか、この記事では徹底調査を行いたいと思います。
はじめに結論から申し上げますと、スタンガンを購入して所持することはまったくもって法律には触れません。
スタンガンを所持したい場合は、気兼ねなく購入して大丈夫です。
一見凶器に思えるスタンガンですが、普通にお店で売っていることからも分かる通り所持していたとしてもそれにより逮捕されることはありえません。
しかし、この「所持」していても問題ないという点がポイントです。
スタンガンを購入し、自宅に保管しておいたところで全く問題はないのですが、カバン等に入れて外に持ち歩くとやや問題があります。
銃刀法には違反していないスタンガンですが、軽犯罪法に触れてしまい捕まってしまう可能性があります。
しかし、捕まらなくて済む方法もあります。
それは、持ち歩く理由が存在していることです。警察に所持していることが見つかって御用になった際に、例えば護身のためにスタンガンを持っているという説明をして、相手を納得させることができれば逮捕はされません。
しかし、納得させることができなければスタンガンを没収されるか、最悪の場合逮捕されてしまうかもしれません。
「護身用」という説明をしても、その人の見かけによって納得させられるかどうかには差があります。女性が護身のために持っているのであればまだ納得はできますが、いかつい男性がスタンガンを持っていたという場合はなかなか納得させることは難しいでしょう。
また、治安の悪い地域であれば持っていることに対して正当に感じられる可能性は高いですが、安全な地域でスタンガンを持っているとなるとなかなか信用してはもらえないのではないかと思われます。
そして、過去に何らかのトラブルに巻き込まれている場合であればスタンガンを持ち歩くという結論に至るのにも納得できるかもしれませんが、何も過去になかった場合持っているのはとても怪しまれるでしょう。
仮にもし暴漢などに襲われてスタンガンを使い相手を倒して警察に来てもらった場合でも、警察がこの事件をスタンガン所持者を被害者としてしっかり見てくれるのかは怪しいものです。
このようなことから、興味本位でスタンガンを購入したいと考えている場合は持ち歩くのはやめておくことをオススメします。
スタンガンには、威力の低いものから高いものまで幅広いラインナップが存在しています。
護身用として購入するのであれば、基本的には威力の低いものを選ぶ理由はありません。
ただし万が一相手を抹殺してしまうようなとてつもないものが売られているのであれば、それはやめておきましょう。いくら相手が犯罪者でも、正当防衛の域を超えてしまう可能性があります。
スタンガンの威力は、その商品に記載されている電圧と電流を掛け算すれば知ることができます。
5mAを超える電流を流すことができるスタンガンは、非常に危険です。
スタンガンといえば怪しげな電化製品を多く取り扱っている店で売られているイメージが有るのではないでしょうか。
Amazonでスタンガンと検索しても、検索結果にスタンガンは全く表示されません。
ヤフオクで検索しても、それは同様です。
楽天市場でも、やはりスタンガンは売られていません。
それではどこで売られているのかというと、やはり護身用品の販売店で売られています。
スタンガンで検索すると、様々なスタンガン販売サイトが表示されます。
最短で即日発送を行っているショップも存在しています。
基本的にはあまり名の知られているサイトではスタンガンは取り扱われていませんので、自分でしっかりとそのサイトが安全かどうかを見極めることが必要です。
催涙スプレーも護身用として持ち歩けるが、信用してもらえるかはわからない
スタンガンと同様に護身用として役に立つ催涙スプレー。こちらも所持しておきたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
催涙スプレーを顔に浴びると、目が開けられないほど痛くなり涙や咳などが止まらなくなります。
失明などの後遺症が残ることは基本的にはないものの、非常に強力な護身用アイテムです。
こちらも銃刀法には触れませんが、軽犯罪法に引っかかってしまい逮捕される可能性があります。
やはり正当な理由があれば持ち歩いていても問題ありませんが、なかなか信用してはもらえないでしょう。
スタンガンと同様、購入するのは自由ですが持ち歩くのは基本的にやめておいたほうが良いと考えられます。
催涙スプレーは、やはりAmazonなどでは取り扱われていません。護身グッズを販売しているサイトで購入することができます。