なんだか頭がふわふわする。
そんな時はありませんか?
頭痛がするわけではないけども、なんだか頭が何かに覆われたようなもやもや感があって、仕事や勉強に集中できなかったり、酷いめまいがしてふらついてきたりと、なんだかわからないけども、なんとなく辛い状態が続くことってありますよね。
もしかして風邪?熱がある?そんな時もありますがそうとは限らないです。
今回は、この頭のふわふわの原因について調べてみました。
頭がふわふわする、原因は?対処法は?
頭がふわふわすると言っても原因は数多くあります。
まずは、熱が無いか、鼻は詰まっていないか、最近の生活習慣はどうだっただろうか、思い出して見ましょう。
風邪などの病気、花粉症などのアレルギー症状
まず、単純に病気やアレルギー症状がある場合です。
大人になると、軽い風邪程度だと、熱が出なかったりするので、分かりにくいですが、倦怠感やふらふらは症状として現われてきます。
鼻詰まりがあっても、鼻をなんどもかんだりすすっているうちにだんだんと頭がぼーっとしてきたりしますよね。
なので、アレルギーで鼻詰まりが酷い時も、頭がふわふわ、ふらふらしたりします。
あきらかな原因がある場合は、まず病気の場合は内科を受診しましょう。
また、花粉症はスギ花粉だけではありません。
一年中、何かしらの花粉に影響される人もいますので、一度、耳鼻科にかかってみると良いと思います。
ハウスダストという場合もあります。
私の場合、ハウスダストとイネ花粉にアレルギーがありましたが、空気清浄機を部屋に置く事でなんとかなりました。
結構、効きます。
貧血
よく貧血で倒れてしまう、という人がクラスに一人はいませんでしたか?
しかし、貧血で本当にばったりと倒れてしまう人はそこそこ珍しく、その前の症状として頭がふわふわしたり、めまいを感じたりします。
立っていることが困難になり、横になっていないと辛くなります。
鉄欠乏性貧血は、大なり小なり若い女性の多くがかかっている病気です。
貧血検査に引っ掛かった人が、少しでもふらついたら椅子に座ったり可能なら横になって回復を待ちましょう。
余談ですが、私は、人生はじめての貧血になり、倒れそうになった時に「血が足りない!」と直感的に感じたので、貧血か違うかは案外直感でわかるのではないかと思っています。
ただし、貧血の種類までは素人では特定できませんし、別の病気の症状の一つとして貧血がでている場合もあります。
あまり酷い時は、病院へ必ず行きましょう。
はじめは内科で良いと思います。
肩こりなどのこりが原因
肩こりや首のこりが酷くなると、頭のふわふわ感、重量感がでてくる場合があります。
また、神経がピリッと痛んでくる事もあります。
この、突然の強めの痛みと、ふわふわと頭に違和感があることで、もしかして脳卒中など大変な病気なの?と心配になってしまう人も多いでしょうが、肩こりが原因の場合は脳に病変が出る事はあまりありません。
また、酷くなると吐き気が出てくる場合もあります。
この吐き気は、クモ膜下出血の初期症状でもあるので、ここまで症状が出てきたら念のために脳神経外科を受診することをおすすめします。
このもやもやが痛みにかわり、どんどんそれが強くなる時も要注意です。
肩こり、首こりが原因だと思われる場合は安易に力で押さずに、ゆっくりお風呂につかったり、蒸しタオルを当てたりして、筋肉をほぐしていきましょう。
回転性めまい
女性に多く現れる症状で、頭がふらふらしてしまい、起き上がったり横になったりすることも困難になる状態です。
メニエール病や突発性難聴によく起こります。
吐き気やおう吐も伴い、難聴、耳鳴りを起こす場合もあります。
日常生活をおくることも難しくなると思われますので、耳鼻科などに受診しましょう。
他の病気も疑われる時は、内科や罹り付け医師が良いでしょう。
自室神経失調症
特に、更年期障害やその前後の女性が発症しやすい病気です。
ストレスや睡眠不足なども起こり、それがさらに症状を酷くします。
地に足がついていないようなふらふら感があり、頭に重量感、ふわふわ感を感じます。
更年期を軽くするために漢方を使ったり、または、精神面での治療が必要になってきます。
動脈硬化
めまいや頭のふわふわ感は、女性に多く見られる症状ですが、年代が高くなるにつれて男性が多くなってきます。
その原因が、この動脈硬化です。
突然めまいが起きたり、立ちくらみが起きたりすることもあります。
高齢者の男性に多いので、めまいやふわふわ感がある、という場合にはすぐに病院へ行きましょう。
若い頃、特に女性は何かと原因になる病気が多く、そう言えば、めまいに悩んでいる人のほとんどは女性だなぁと思います。
症状がいつもと違う、いつもの長引く、そんな時はすぐに医師に相談しましょう。
頭は大切なところです。
もしかしたらそれは、身体からのSOSかもしれませんよ?