人間の6割は水で出来ている。
人類が繁栄する上で水は欠かせないライフラインの一つであり、酸素同様になくてはならないものです。
さて、皆さんご家庭の月々の水道代、おいくらだかご存知ですか?
毎月明瞭に管理されている方も、全く知らない方も生きていくために欠かせないライフライン水道代の平均を確認していきませんか?
水道代の基本
水道代は住む都道府県や自治体によって異なっていますが財政事情の厳しい自治体では水道代金が他よりも高くなってくることもあります。
住む場所によっては定額だったり無料だったりと光熱費の中でもっとも多種多様な支払い系統をしているようです。
おばあちゃんのうち! 水は湧き出るから、水道代はぜろ円(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/4OJY8PkD4V
— はちろ (@m_n_86) 2013, 8月 22
通常1㎥あたりいくら、での計算になります。
とある自治体の例では、2ヶ月の使用水量が16㎥以下なら基本料金のみ、17~20㎥までなら43銭、21~40㎥までなら1円58銭ということになりますね。
また水道代は二か月分での請求を立てられる自治体が多いようです。
お一人様平均は2000~2500円程度
水道代は1ヶ月2000円台が多く、2ヶ月請求で4000~5000円が平均値となるようです。
すげぇ!!!水道代1919円! イクイク円!!!! pic.twitter.com/YfzCjBhGpY — 店長 (@drumsparking032) 2014, 12月 24
今月の水道代、2,915 円
— 秋色紅茶 (@akiirokoutya) 2015, 7月 27
もっとも水を消費する生活の一部といえばトイレの次にお風呂。
個人的な経験から言えば1人暮らしで湯船にお湯を張って、と言う面倒はなかなかどうしてやりたくないもので、水代のほかにガス代もかかってきてしまうのでどうにも倦厭する方が多いのでは、と思います。
だからと言って安易にシャワーばかりで済ませてしまうのも身体にとって良くありません。
お風呂の水代及びガス代は、湯船をはってお湯につかるのと、シャワーを出しっぱなしにするのとどちらがお得かを調べると、17分以内の入浴であればシャワーそれ以上の時間入浴するので貼れば湯を張るほうが良いとのことです。
週に何度かはお湯を張ってお風呂につかるのも良いかもしれませんね。
家族3~4人平均は5000~10000円程度
家族の年齢にもよりますが、平均は5000円~10000程度になります。
@chanwaka_87 色々 初めての経験ですね~♪ 水道料金? 我が家5人家族で 4,000円くらいですよ!(笑) — おさみつ♂ (@ga0371) 2015, 5月 19
水道料金の検針票は2ヶ月に一度 60日間で 家族三人こんな感じです~ 飲料水定期的には買ってません #jwave pic.twitter.com/LtssYi4UNS
— Blue ocutpus (@blueaiao) 2015, 3月 13
家族がいればいる分だけ毎日のトイレでの水利用が増えるので単純に水道代は跳ね上がります。
お風呂は毎日入れ替えるにしても、家族全員が同じ湯船に入る、水は洗濯へ再利用などをすればお風呂そのもので料金が跳ね上がることは少ないでしょう。
年頃のお子さんがいれば毎朝シャワー、夜お風呂、なんて条件がそろうと水代は一気に高くなります。
同じくスポーツをする過程であれば汚れ物の洗濯をまわす分水道代も比例するでしょう。
平均値を割り出せても家族の個性や生活により変動してしまうので、1万円を超えたら『余分に水を使っているな』と言う認識程度におさえて日ごろの水道代は平均値だと思っても問題はないでしょう。
水道代が高い!節約方法は?
何においても出しっぱなしはいけません。
蛇口をひねって水を使ったらこまめに蛇口を閉める癖をつけましょう。
家庭内で一番水道代を使っているのがトイレですが、何回か溜めてから流す、などという不衛生はやめましょう。
レバーの大小をきちんと使い分けるだけで差が出てきますので意識するようにしてみてください。
意外とレバーの大小を使い分けている人は少ないのだそうですよ。
お風呂では目先のコストをはらってでも先々の節約を!と考えられるなら、節水シャワーヘッドの使用をオススメします。
水圧は変わらず約40%の節水をすることが出来る優れものです。
キッチンでは洗い物の関係でどうしても水を流しっぱなしにしてしまいますが、ため洗いをするようにすれば後は水ですすぐだけ。
大きな水道代の節約になります。
それとは別に水代が異様に高い!と思われたときには業者さんを呼んで水漏れのチェックをしましょう。
水道代はどのような理由があるにせよ使った分だけ請求を立てられるので、水漏れで無駄にしてしまった分も払わなくてはなりません。
使っていないのに理不尽に高い!!と思われたら家主の知らない原因がどこかに隠されていることがありますよ!