2015年のゴールデウィークは何をしょうかな?と漠然と考えている方に一人旅をおすすめしたいと思います。
一人で旅をするとなんとなく一回り成長したような気がするんですよね。
今回は一人旅におすすめの穴場スポットをご紹介していきます!
<金沢:兼六園>
金沢は北陸の小京都とも呼ばれ和文化を存分に楽しめます。
女性の一人旅におすすめしたいのは日本三大名園のひとつ兼六園です。
優雅な庭園は季節による様々な植物や花見橋、有名すぎる灯篭など、じっくり鑑賞して周ると1時間はかかります。
一人旅で優雅なひとときをお過ごしください。
茶店通りのお団子とお茶をいただくのも楽しみです。
<広島県:尾道>
尾道は魚が美味しい港町で、文学と猫の町としても有名です。
高台から見る港や町の風景はとても絵になります。
映画やドラマのロケ地としてよく使われるのも納得です。
車が通れないような細い道が多く、猫しか通れない場所もあります。
なんといっても昔の風情が残る町並みはノスタルジックな気持ちになり、ホッとする場所ですよ。
千光寺公園付近にあるネコノテパン工場は小さなパン屋さんですが穴場なのでぜひ行ってみてください。
有名すぎるワッフル屋さんもテイクアウトが可能になったのでおすすめです!
<埼玉県:芝桜の丘>
埼玉県秩父に敷地一面に咲く芝桜の丘があります。
羊山公園内にあり、丘から眺める色とりどりの芝桜は実に見事です。
ちょうどゴールデンウィークに見頃となるのでおすすめです。
一人旅という点では“三十四か所霊場めぐり”もパワースポットとして人気があります。
お遍路さんの格好をせずとも巡礼するとお札をいただけます。
巡礼のあとは奥秩父温泉郷で癒されてください。
都心から日帰りで行ける温泉として穴場となっていますよ。
朝ドラ“マッサン”も終盤に近づきマッサンファンとしては寂しい気持ちです。
そのマッサンが作った余市のニッカウィスキー工場見学が人気となっています。
蒸留所の雰囲気はドラマそのものだし、ウイスキーの試飲もできますよ。
実は余市はパワースポットの地でもあるんです。
余市で事業を起こして成功した人が多いということで、知る人ぞ知る「幸福運巡り」というパワースポット巡りがあります。
順番通りに巡ると願いが叶うと評判の穴場スポットなんですよ!
<青森:弘前>
お城が好きな方は弘前城の桜を楽しまれてはどうでしょうか。
ゴールデンウィークはちょうど桜が見頃で、弘前城と桜のコラボがとても美しいんです。
2600本もの桜のトンネルはなんとも壮大でおすすめです。
2015年の花見を最後に弘前城は100年ぶりの石垣改修工事が始まり10年間はきれいな弘前城を見ることができなくなります(>_<)改修前にぜひ!
自由きままに行けるのが一人旅の醍醐味ですね。
地元の人とのふれあいなど、旅の思い出がより濃いものとなるのも一人旅の魅力でしょう。