文化祭といえば、高校生活で「盛れる」最大のイベントですよね!
いつもと違ったメイクをしてみようと考えている方も多いのではないでしょうか。
ヘアアレンジも、どうせならちょっと冒険してみたいですよね。
そこで、今回はおすすめのスタイルを集めてみました。
編みこみ職人のクラスメイトに頼みたい!
手の込んだ編みこみスタイルは、それだけ可愛さもアップしますよね。
でも、自分でやるのは相当な時間がかかります。
数時間でほどけたり、ゆるんだり、1日もたせるのはなかなか大変です。
ここはひとつ、こういうのが得意な友達や、家族にやってもらいましょう。
近日どゅーの髪の毛を染めてあげていじってあそびました。どゅーの髪色まなつうまくね?笑笑しかもこれからヘアマネキンかったからやりたい髪型練習しよー笑笑 文化祭色んな人のやりたいわ笑笑? pic.twitter.com/kp8c2lO8o2
— まにゃとっち ナカムラマナツ (@mnz720) 2015, 7月 29
文化祭の髪型これやりたい? pic.twitter.com/Ui0FkKJ4H2 — Adriana (@iamadrianaxo7) 2015, 7月 27
編みこみと言っても、本当にいろいろなスタイルがあるんですね!
続々と新しいヘアスタイルを発信してくれる、海外のブログなどを参考にしてみるのもいいかもしれません。
かわいさ5割り増し!角ヘアー
こちらも人気のヘアスタイルです。
サイドの耳より前の髪の毛をたらして、後ろの部分を2つにまとめるだけなのでとても簡単です。
5分あれば、自分でもできちゃいますよ。
後ろの部分は、くるっとまとめてお団子にするだけでもいいですし、三つ編みにしてからお団子にしたり、ツインテールでたらしたり、いろいろとアレンジできます。
アレンジによってもいろんな表情が楽しめますので、鏡の前で試してみてくださいね。
. 髪の毛 で 遊んでた? 文化祭 この 髪型 に しようかな?✨ pic.twitter.com/bcuqI6wbMq
— ちゃあやん (@chaayan_1814) 2015, 7月 30
今年の文化祭もこの髪型かな~ それともふつうにお団子にするか悩むな~( ⁼̴̀꒳⁼̴́ pic.twitter.com/8n7yG6FrOu — ✃かっすん✁ (@24milk_) 2015, 7月 25
これぞ文化祭の醍醐味!芸術が爆発ヘアー
個性的な方におすすめなのがこちらのスタイルです。
ちょっと真似するのに勇気がいるものもありますが、そのかわりに間違いなく、学内の視線を独り占めできますよ!
50リツイートきたら、そよかがこの髪型を文化祭でします! よろです!! pic.twitter.com/gIy2aAgEPr
— しゅうへい (@syuhei326nakay1) 2015, 7月 27
体育大会では絶対に無理なスタイルですね。 完成度も高いです!
この髪型やりたい。 ぜーったい似合わないけど。 文化祭終わったら刈り上げ やってみよーかな(。-_-。) なんてね。 pic.twitter.com/8hCK1eWLPt
— Yui☞Maruyama (@Love11Yui) 2015, 7月 30
女子の刈り上げって、けっこう新鮮かも! こんなサイド刈り上げスタイルもかっこいいですね! ガールズバンド組にもおすすめです。
文化祭の時髪型こーいう凝ってるのにしたい((((((((絶対できない)))))))) pic.twitter.com/1NIKQ6MXlA — みずきはずんぐりむっくり (@miiOORer31) 2015, 7月 22
造花などを差し込んで、よりいっそうゴージャスに! ぜひ、このスタイルでコスプレもしてほしいですね。
文化祭の髪型がきまらない 最終手段は…?。 pic.twitter.com/VoVE9sQLPl
— 風英@level17 (@kae__de_0129) 2015, 7月 21
ほぼ校則でアウトかもしれませんが、洗って落とせるタイプの染料ならOKかも!? 文化祭以降のあだ名は、間違いなく「トマトちゃん」で決定ですね。
文化祭2日目? 今日はお友達と双子コーデ? 髪型はお姉ちゃんにラプンツェル風??にしてもらってとっても満足〜〜? たまたまぷりん知ってる子と巡り合えて写真撮った〜〜? めっちゃ微笑んでる写真載っけとく(笑) pic.twitter.com/tPsWSEJKWW — ぷりん (@purinn_sugar) 2015, 7月 12
この編みこみは芸術レベルですね! ヘアアクセサリーがなくても十分華やかです。
お手軽だけど手が込んで見える!「くるりんぱ」
セルフスタイリング派には、今やヘアアレンジの新定番となった「くるりんぱ」もおすすめです。 ゆるく結んだ結び目に、上から毛先をくぐらせるだけなので編みこみよりも簡単です。
ハーフツインを先輩にくるりんぱしてもらった!! pic.twitter.com/5ze9sruB7P — ままやなるか (@32Marukana) 2015, 7月 31
六連くるりんぱ pic.twitter.com/U6mj6uRPXR — FUJIMIKO (@FUJIMIKOOO) 2015, 7月 31
連続技だと、さらにゴージャス感が増しますよね! この六連スタイル+リボンでも、10分あればできてしまいますよ。
話題のくるりんぱ買った♡ pic.twitter.com/GoNS3qXeeW — ねずみ (@dareka_sansan) 2015, 7月 31
自分でうまくできないという場合は、こんな便利グッズを使ってみるのもいいですね。 量販店や100均などで見つかりますよ。
途中のチェックも忘れずに!
せっかくヘアスタイルを決めても、どうしても崩れてしまうことはありますよね。 こんなツイートもありました。
文化祭終わりました!! 執行部って立ち位置でちゃんと仕事できてたかっていうと不安なとこもあるけどすごい楽しかった!なんかされるがままにされてたらこんな髪型になってたしw pic.twitter.com/S2eA44y6P1 — かじな@水色ねこ (@kazina0903) 2015, 7月 12
あらあら・・・。
せっかくかわいいスタイルなのに、たしかにちょっとボサってますね。
作業などに夢中になっていると、ついつい自分では気づけないことも多いので、ぜひ友達同士でチェックしあってください。
休憩時間などに、友達同士で直してあげましょう。
ぜひ、自分が一番かわいくなれるスタイルを見つけてくださいね!