2015年のゴールデンウィークのご予定はお決まりですか?
今年はぜひ東北を旅して復興を応援しましょう!
日帰りで行ける、のどかな東北の穴場スポットをご紹介したいと思います。
<岩手:小岩井農場まきば園>
広大な敷地をほこる小岩井農場まきば園は一本桜がとても有名な牧場です。
花見スポットとしてもおすすめです。
ドラマのロケ地としてもたびたび使われているので、みなさんも見覚えがあるかもしれませんよ。
朝ドラ「どんと晴れ」や草彅剛主演の「冬のサクラ」で使われていましたね。
まきば園はゴールデンウィークに“まきばでGW”というイベントを開催し、一本桜までの直行バスが無料で運行します。
まきば園の敷地はとにかく広大なので一本桜まで徒歩だと15分程かかるんです(^_^;)
それからミニSLやひつじショーもやっているし、バター作りを楽しむこともできます。
広大な敷地の中を探検するガイド付きツアーもあり、トラクターバスで巡るプランもあります。
これだけ広大な牧場はやっぱり東北ならではですね。
2015年の“まきばでGW”はどんなイベントになるのか楽しみです
それからソフトクリームがめちゃくちゃ美味しいですよ。
東北では桜の開花が4月下旬~5月下旬なのでちょうどゴールデンウィークに満開となります。
<青森:奥入瀬渓流~十和田市官庁町桜通り>
東北のゴールデンウィークは桜の時期なのでお花見会場は混むでしょうね。
穴場を狙って時期外れの奥入瀬渓流に行かれてはいかがでしょうか?
観光バスも乗り入れるほど人気スポットなので時期外れといっても少し早目に自宅を出発すると余裕があっていいですね。
十和田湖から流れる唯一の川でもある奥入瀬は天然記念物になっています。
5月といえどもまだ残雪残る時期なので少しひんやり感を感じるかもしれません。
渓流なのでとにかく川の流れが激しいですが、マイナスイオンをたくさん浴びてる感じがします。思い切り深呼吸したくなりますね。
車を降りなくても新緑の中を走り、瀬を楽しむことができますがここはやはり歩いて景色を楽しみましょう。
夏は涼を求めに、秋は紅葉の名所であり、真っ赤に染まった奥入瀬もまた素晴らしいです。
それから、奥入瀬渓流をあとにして30分ほど行くと、ちょうど十和田市官庁街通りのさくら祭りも開催されています。
東北のゴールデンウィークは花見を楽しむ人が多いでしょうね。
花見会場ではイベントや露店も出るので、目の前の芝生に座ってみなさん食べています。
外で食べる屋台グルメって美味しいですよね。
奥入瀬渓流と花見を楽しめる日帰り旅はなかなか充実したお休みとなりそうです。
今シーズンの東北は例年になく大雪が降りました。春はまだ遠いけど桜を囲んでお花見できる日を楽しみにしています!