赤ちゃんの名前を考えるのって、本当に悩みますよね。
そこで、今回は「上品」「色気がある」など、きれいなイメージの女の子の名前を集めてみました。
わが子が健康に美しい子に育つよう、こんな名前をつけてはどうでしょう。
まずは、きれい、美しいというイメージで人気の名前を見てみましょう。
どちらかというと大人っぽい、きれいな名前が多いようです。
なお、上品なイメージを持たせたいなら、ひらがなではなく漢字を選びましょう。
美桜 玲央 愛美 彩花 琴美 美月 彩葉 美春 美樹
やはり、「美」という漢字は多く使われているようですね。
ゴージャスな漢字を入れる
続いて、使えそうな漢字や名前をイメージ別にご紹介していきましょう。
まずは、気品あふれるイメージの漢字です。
麗子、瑠美、蘭子など、いかにも大輪の花のようなゴージャスな美しさを持つ人に育ってくれそうです。
麗 薫 瑠 華 蘭 碧
【芸能人でいうと・・・】大原麗子 伊藤蘭 宍戸留美 今井華 千葉麗子
間接的に花を連想させる「咲」、「彩」なども人気の漢字ですよね。
または、生まれた季節の花の名前を入れるのも、品があっておすすめです。
以下、名前に使えそうな花の名前をまとめました。
花 菜 茉 莉 柚 菫 杏 楓 百合 梨 桃
【芸能人でいうと・・・】梨花 風間柚乃(宝塚) 杏 杏子(歌手)
古典や季語から選ぶ
あるいは、旧暦名や古典、和歌、季語などを参考にするのはいかがでしょう。
気品という意味ではパーフェクトです。
睦月 弥生 皐月 葉月 茜 紫 小百合 椿 千早 小雪 早苗 沙羅
【芸能人でいうと・・・】小雪 弥生 吉永小百合 高梨沙羅
〆の漢字もポイント!
イメージに合う漢字が見つかったら、最後に「美」や「子」、「乃」を入れると、品よくまとまります。
反対に、人気の「奈」や「良」を使うと、可愛らしさが勝ってしまいます。
実際に、「愛」を使って、試してみましょう。
・愛美 愛子 愛乃
・愛奈 愛良 愛菜
どうでしょう。
上のグループのほうが、大人っぽい感じがしませんか?
また、最後に「月」や「葉」を入れるのもおすすめです。
最後に、こんな名前もご紹介しましょう。
「きれいな」という意味では、色気のあるイメージの名前も候補になりえます。
周りをうっとりさせるような、きれいな女性に育ってくれそうですね。
女優さんなどのイメージが先行しますが、あくまで名前のイメージで考えてみましょう。
澪 琉花 紫乃 明美 瑠璃子 祥子 静香 里香
字面から、そこはかとなく大人の雰囲気を持った美人の感じを受けます。
また、「ラ」の入った名前はキレイに聞こえるとも言われています。
【芸能人】鈴木京香・池波志乃・高樹澪・小島瑠璃子
気に入った名前が見つかるといいですね!
少しでも参考になれば幸いです。